2020年10月14日 14:05 カテゴリ:クリーニングカテゴリ:岡崎市カテゴリ:メンズカテゴリ:長襦袢カテゴリ:袴カテゴリ:お宮参りカテゴリ:初着
岡崎市Z様 男児 初着 長襦袢 クリーニング
こんにちは。
岡崎市の呉服・着物専門店ほながの店長植田です♪
岡崎市のZ様、男児のお宮参りのお着物のクリーニングをしました。
綺麗になりました。


長襦袢も同じく・・・

また七五三の時に袴をつけて着られます。
大事に保管しましょう!
それではまた。
岡崎市の呉服・着物専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服・着物専門店ほながの店長植田です♪
岡崎市のZ様、男児のお宮参りのお着物のクリーニングをしました。
綺麗になりました。


長襦袢も同じく・・・

また七五三の時に袴をつけて着られます。
大事に保管しましょう!
それではまた。
岡崎市の呉服・着物専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)
2018年11月04日 18:31 カテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:岡崎市カテゴリ:メンズカテゴリ:男物カテゴリ:袴
岡崎市K様 大島紬 洗い張り 仕立て直し 袴の丈直し クリーニング パールトーン加工
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店ほながの店長植田です♪
以前同じ三味線の会だった岡崎市のK様が男物大島紬の洗い張りパールトーン加工&袴の丈直し、クリーニング、パールトーン加工のためご来店くださいました。
袴は15年くらい前に当店で作っていただいた仙台平。
あれから一度も洗っていないとの事でしたので・・・(^_^;)
クリーニング&パールトーン加工。
お着物の方も、お尻の部分がはじけてるのと、なかなかの汚れ具合でしたので洗い張りをお勧めしました。




共にパールトーン加工を施しますので、これからは簡単なクリーニングは無料です。
もう少し頻繁に洗いましょう♪
それではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店ほながの店長植田です♪
以前同じ三味線の会だった岡崎市のK様が男物大島紬の洗い張りパールトーン加工&袴の丈直し、クリーニング、パールトーン加工のためご来店くださいました。
袴は15年くらい前に当店で作っていただいた仙台平。
あれから一度も洗っていないとの事でしたので・・・(^_^;)
クリーニング&パールトーン加工。
お着物の方も、お尻の部分がはじけてるのと、なかなかの汚れ具合でしたので洗い張りをお勧めしました。




共にパールトーン加工を施しますので、これからは簡単なクリーニングは無料です。
もう少し頻繁に洗いましょう♪
それではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)
2017年05月05日 17:48 カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:岡崎市カテゴリ:袴カテゴリ:お宮参り
岡崎市 S様 初着 ( お宮参りの祝い着 ) 仕立て直し
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のS様 初着 ( お宮参りの祝い着 ) 仕立て直しです。
男児の初着 ( お宮参りの祝い着 ) を他店でご購入→そのお店で七五三のため着物に直す→
お二人目の男児ご出産で再度お宮参り用に直すためそのお店に相談→日程的に無理→当店にご来店♪
業界では大手のチェーン店とのことですが、ゴールデンウィーク中で確実にできると判断できなかったんでしょうね。
まあ、仕方ないと思います・・・
当店みたいな小規模店はそういう仕事をコツコツと承りますので、他店で「間に合わない、できない」と言われた
場合でも遠慮なくご相談ください!できる限り何とかします!(笑)





お宮参り、晴れるといいですね!
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のS様 初着 ( お宮参りの祝い着 ) 仕立て直しです。
男児の初着 ( お宮参りの祝い着 ) を他店でご購入→そのお店で七五三のため着物に直す→
お二人目の男児ご出産で再度お宮参り用に直すためそのお店に相談→日程的に無理→当店にご来店♪
業界では大手のチェーン店とのことですが、ゴールデンウィーク中で確実にできると判断できなかったんでしょうね。
まあ、仕方ないと思います・・・
当店みたいな小規模店はそういう仕事をコツコツと承りますので、他店で「間に合わない、できない」と言われた
場合でも遠慮なくご相談ください!できる限り何とかします!(笑)





お宮参り、晴れるといいですね!
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)
2017年03月30日 09:21 カテゴリ:卒業式カテゴリ:岡崎市カテゴリ:袴
次女が小学校を卒業式しました♪
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
私事ですが、先日次女が小学校を卒業しました。
生まれてすぐに入院したのですが、小さな体にたくさんチューブをつけた姿を見て
とても心配したのがなんだかつい最近のように思えます。
少々わがままですが、なんでも頑張るしっかりした子に成長しました。
中学でもそのままなんでも頑張ってやってほしいですね♪
そして卒業式にはいろいろ言われていますが、袴を着ました♪


三女の時にもまだ袴が禁止されてないといいんですが・・・
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
私事ですが、先日次女が小学校を卒業しました。
生まれてすぐに入院したのですが、小さな体にたくさんチューブをつけた姿を見て
とても心配したのがなんだかつい最近のように思えます。
少々わがままですが、なんでも頑張るしっかりした子に成長しました。
中学でもそのままなんでも頑張ってやってほしいですね♪
そして卒業式にはいろいろ言われていますが、袴を着ました♪


三女の時にもまだ袴が禁止されてないといいんですが・・・
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)