2023年05月07日 09:10 カテゴリ:振袖カテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:成人式カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:サイズ直しカテゴリ:長襦袢カテゴリ:ママ振カテゴリ:ママ振りカテゴリ:ママ振袖カテゴリ:ママフリカテゴリ:岡崎市
岡崎市K様、おばあさまの振袖の袖のみお仕立直し、クリーニング、パールトーン加工
こんにちは。
岡崎市の呉服・着物専門店ほながの店長植田です♪
来年成人式を迎える岡崎市のK様、おばあさまの振袖(ママ振袖?w)をお直しします。
ちなみに長襦袢と袋帯はお母さまの物を使います。
振袖を合わせてみた結果
・身丈もピッタリ、身巾もピッタリ、若干裄丈が短いといった感じ。
普通なら振袖と長襦袢の裄丈を長くするだけで良いのですが、お母さまの長襦袢の袖巾と袖丈が違うことから袖だけを仕立て直すことにしました。
長襦袢は袖丈を短くします。



お直し完了後、クリーニングをしてパールトーン加工を施します。
帯揚はおばあさまの物がピッタリと合いましたので帯締め、と半衿、重ね衿だけ新調します。
その後よくよくお話を聞くといろいろとご縁のある方で、岡崎も狭いなーと感じました笑
それではまた。
岡崎市の呉服・着物専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
https://www.honaga.com
お母さんの振袖を着たい方を応援します!ママ振サイトはコチラ!
https://www.honaga.com/mamahuri
岡崎市の呉服・着物専門店ほながの店長植田です♪
来年成人式を迎える岡崎市のK様、おばあさまの振袖(ママ振袖?w)をお直しします。
ちなみに長襦袢と袋帯はお母さまの物を使います。
振袖を合わせてみた結果
・身丈もピッタリ、身巾もピッタリ、若干裄丈が短いといった感じ。
普通なら振袖と長襦袢の裄丈を長くするだけで良いのですが、お母さまの長襦袢の袖巾と袖丈が違うことから袖だけを仕立て直すことにしました。
長襦袢は袖丈を短くします。



お直し完了後、クリーニングをしてパールトーン加工を施します。
帯揚はおばあさまの物がピッタリと合いましたので帯締め、と半衿、重ね衿だけ新調します。
その後よくよくお話を聞くといろいろとご縁のある方で、岡崎も狭いなーと感じました笑
それではまた。
岡崎市の呉服・着物専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
https://www.honaga.com
お母さんの振袖を着たい方を応援します!ママ振サイトはコチラ!
https://www.honaga.com/mamahuri
お母様の振袖を着たい人を応援します!
▼有限会社(きものと帯)ほなが
⇒https://www.honaga.com/
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL:0564-21-0693
FAX:0564-21-0763
▼有限会社(きものと帯)ほなが
⇒https://www.honaga.com/
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL:0564-21-0693
FAX:0564-21-0763
岡崎市N様 ママ振袖(長襦袢) 洗い張り仕立て直し パールトーン加工
蒲郡市U様 ママ振袖 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市 N様 振袖、振袖用袋帯 クリーニング パールトーン加工
岡崎市N様 小振袖 洗い張り お仕立て直し パールトーン加工 長襦袢 サイズ直し
蒲郡市T様 振袖・振袖用長襦袢、袖丈直し(ママ振袖)
岡崎市N様 振袖クリーニング パールトーン加工 長襦袢 クリーニング
蒲郡市U様 ママ振袖 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市 N様 振袖、振袖用袋帯 クリーニング パールトーン加工
岡崎市N様 小振袖 洗い張り お仕立て直し パールトーン加工 長襦袢 サイズ直し
蒲郡市T様 振袖・振袖用長襦袢、袖丈直し(ママ振袖)
岡崎市N様 振袖クリーニング パールトーン加工 長襦袢 クリーニング
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)