2016年01月28日 13:33 カテゴリ:印伝
印傳屋 印伝 1201 小銭入れ(コインケース)入荷のお知らせ♪
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
今日は印伝の新入荷商品のご紹介です。
印傳屋 印伝 品番1201番の小銭入れ(コインケース)です。


三角形の個性的な形でホックが二つ付いてます。

一つのホックを外してそこに小銭を入れるんですが、二つとも外すとこんな感じで平らな一枚の革になってしまいます。

コインケースとしてだけでなく、様々な小物入れとしてお使いいただくことも出来ます。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
今日は印伝の新入荷商品のご紹介です。
印傳屋 印伝 品番1201番の小銭入れ(コインケース)です。


三角形の個性的な形でホックが二つ付いてます。

一つのホックを外してそこに小銭を入れるんですが、二つとも外すとこんな感じで平らな一枚の革になってしまいます。

コインケースとしてだけでなく、様々な小物入れとしてお使いいただくことも出来ます。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
お母様の振袖を着たい人を応援します!
▼有限会社(きものと帯)ほなが
⇒https://www.honaga.com/
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL:0564-21-0693
FAX:0564-21-0763
▼有限会社(きものと帯)ほなが
⇒https://www.honaga.com/
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL:0564-21-0693
FAX:0564-21-0763
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(2)
印傳…。
父が、昔、静岡で何気に気に入って買って来たのが
印傳の小銭入れでした。
それが凄く聞い入り、
ネットで探して普通の財布も買い、
高山で印傳を見つけて
違う型の小銭入れまで買いました。
【印傳】父を思い出します。
(あっ、父はまだ健在です…しかも一緒に住んでます)
こんにちは。コメントありがとうございます!
まだご健在で良かったです(笑)
一度気に入っていただくと、揃えたくなるようですね♪
10数年前、自分が気に入って販売し始めて品ぞろえもずいぶん広がりました。
もちろん愛用者でもあります!
また機会がございましたら当店もご利用くださいね♪
ではでは。