2016年08月31日 17:07 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:サイズ直しカテゴリ:メディア取材
西宮市 S様 小紋 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
西宮市のS様の小紋を洗い張りしてお仕立て直しします。




宇野千代さんデザインの小紋だそうです。
八掛がピンクなので、もう少し落ち着いた色に変更します。
お仕立て上がった後パールトーン加工をします。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月28日 12:21 カテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:羽織
西宮市 S様 刺繍 絵羽織 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
西宮市のS様の刺繍 絵羽織を洗い張りしてリメイクします。


最近あまり見なくなってしまった羽織ですが、長羽織は見直されているようです。
コートに直したいというご要望なのですが、衿の部分の生地が足りないのでコートに仕立て直すのが難しそうです。
とても上等な品物ですので、少し丈を伸ばして羽織のままお召しになることをおすすめしますがまだ検討中です。
他にいいアイデアが出るといいのですが・・・
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月27日 12:58 カテゴリ:日常カテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:訪問着カテゴリ:サイズ直しカテゴリ:名古屋帯カテゴリ:メディア取材
岡崎市のケーブルテレビ・ミクス(mics)さんが取材に来てくれました!
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
昨日地元岡崎市のケーブルテレビ「ミクス(mics)」さんが取材に来てくれました!
当店が行っている振袖など着物の仕立て直しやクリーニングについてお話させていただきました。

撮影にご協力いただいたお客様とリポーター宮地さん、そして母と記念撮影!

リポーターの宮地さん。。。おすすめしたら買うんじゃないかってくらい気に入ってました(笑)

在庫でいっぱいの狭い2階の事務所でも撮影。

このような撮影は初体験で本当に楽しかったです。
放送日はまた後日お知らせいたします。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月25日 17:53 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:クリーニングカテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:袋帯カテゴリ:名古屋帯
西宮市 S様 袋帯→名古屋帯 仕立て替え
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
西宮市のS様の袋帯を洗い張りして名古屋帯にリメイクします。


袋帯は名古屋帯に仕立て直すより京袋帯に直した方が合理的だ・・・
と言うご意見もあるようなのですが今回はそれも踏まえて名古屋帯にします。
理由としては2点。
1点目は帯結びが簡単で楽。
2点目は着用時が軽くて楽。
名古屋帯に作り替えることによって今後締めていただければ、作り直す価値はあるのかもしれませんね。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月24日 19:53 カテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:訪問着カテゴリ:サイズ直し
西宮市 S様 絞り訪問着 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
西宮市のS様がリンズ地絞り・刺繍訪問着の洗い張りのご注文をくださいました。
娘さんに譲りたいとのことで、色を変えたいというご要望もあったのですが
地色が濃いので染めかけ(今の地色のまま上から染める)してもいい色にならないと思いますし、染め替え(今の色を白く抜いて色をかける)をすると絞りや刺繍などの柄(加工)が台無しになってしまいます。



少し地味目ではありますが、このまま洗い張りをして寸法だけ変えることにしました。
仕上げにパールトーン加工して納めます。
とても良い品物ですので、今のお着物の地色のままコーディネイトを若々しくしてお召しになるのも、楽しみ方のひとつかもしれませんね♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月23日 16:28 カテゴリ:振袖カテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:成人式カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:訪問着カテゴリ:サイズ直しカテゴリ:岡崎市
岡崎市 A様 振袖→訪問着 袖丈直し
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市A様が振袖の袖丈直しのためご来店くださいました。
こちらのお客様はこの振袖を訪問着としてお召しになりたいとのご要望で、袖丈を1尺3寸にします。
長い部分を切り取ってただ短くすることも可能ですが、それでは袖の部分が完全に無地になってしまいます。


今回の場合は、袖付けのところから外して袖を一度作り直すことにしました。

こうすることによって、袖を短くしても柄を出すことが可能です。

ただ袖丈を短くするだけの方がお値打ちにできますが、せっかく直すならこの方法がベストです。
こちらの振袖はすでにパールトーン加工済みでしたので、袖丈直しの加工後パールトーンの
アフターサービスで無料クリーニングをいたします。
成人式が楽しみですね♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月22日 11:12 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:振袖カテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:成人式カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:サイズ直しカテゴリ:岡崎市
岡崎市 M様 振袖 洗い張り
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市K様が振袖の洗い張りのためご来店くださいました。
しぼの高いちりめんのどっしりした生地に沖縄の紅型染め調の柄を施したとても良い振袖です。


袋帯は銀色地。紺地の振袖に合わせると明るくなりますね。

これは袖口の写真ですが、八掛の色が少し時代を感じるので変えることにしました。
色はこれから決めていきます。

昨日の記事と同じく洗い張りは、一度反物の状態に戻しますので仕立て代がかかってきますが、メリットとしては仕立て直すことで、お嬢様の寸法ピッタリにできます。
この方も「母娘で身長や体型がかなり違う方」ということで洗い張りを選択されました。
お母様の振袖ということで20年以上前のものになりますが、デザイン的にも全く古さを感じさせない大変いい物です。
成人式が楽しみですね♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月21日 16:52 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:振袖カテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:成人式カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:サイズ直しカテゴリ:岡崎市
岡崎市 K様 振袖 クリーニング→洗い張りにご変更
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
以前振袖のクリーニングでご来店いただいた岡崎市K様の振袖。
普通のクリーニングでは汚れが完全には落ちず汚れが広範囲なので
しみ抜きだと余計に手間と金額がかかってしまうということで
洗い張りに変更することになりました。
シミのところに金彩を施してシミを見にくくする方法などもご提案しましたが、
仕上がりがイメージしにくいのと、やはりしっかりときれいにしたいとの
ご要望で、上記のようになりました。


洗い張りは、一度反物の状態に戻しますので仕立て代がかかってきますが
メリットとしては仕立て直すことで、お嬢様の寸法ピッタリにできますので
「母娘で身長や体型がかなり違う方」には特におすすめです!
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月20日 11:30 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:浴衣カテゴリ:名古屋カテゴリ:ビアガーデン
豊橋市S様 【三勝】メンズ浴衣 帯・下駄 ご注文いただきました!
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
豊橋市S様に三勝の男性浴衣 帯・下駄をお買い上げ頂きました。



地元の和裁士さんも浴衣や夏物の着物でお仕立てがパンパンですが、快くねじ込んでくださいました(笑)
26日までに仕上げてお届けいたします!
名古屋で浴衣を着てビアガーデンに行かれるそうです♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
2016年08月18日 17:49 カテゴリ:草履バッグセットカテゴリ:お仕立てカテゴリ:振袖カテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:成人式カテゴリ:岡崎市カテゴリ:絞り
岡崎市 K様 振袖 フルセット
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のK様が振袖を見にきてくれました♪


とても素敵な赤地の振袖で、試着してもかなりお似合いでした。
成人式楽しみですね♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
きものと帯 ほなが
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL 0564-21-0693