2016年02月16日 14:41 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:小紋カテゴリ:東レ シルックカテゴリ:紋入れ
さいたま市O様シルック江戸小紋、縫い紋入れ仕立て
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
さいたま市のO様の東レ シルックの紋入れ仕立てのご注文です。


東レシルックの紫地の鮫小紋に「左二つ巴」の縫い紋を入れて欲しいとのご要望でした。
ただこの二つ巴や三つ巴、詳しくはわからないのですが地域によって右左がマチマチ。。。
少し心配でしたのでお客様には画像でお知らせいただくことにしました。
結果的には当店が使っている紋帳では右二つ巴でした。

お客様に一手間していただいたおかげで間違いのない家紋が入れられました。
あとはきっちりと国内手縫い仕立てでお仕立てしてお客様の元へ…
単衣仕立てでしたのでお召しになるにはまだ先ですが、大活躍してくれると嬉しいです♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
さいたま市のO様の東レ シルックの紋入れ仕立てのご注文です。


東レシルックの紫地の鮫小紋に「左二つ巴」の縫い紋を入れて欲しいとのご要望でした。
ただこの二つ巴や三つ巴、詳しくはわからないのですが地域によって右左がマチマチ。。。
少し心配でしたのでお客様には画像でお知らせいただくことにしました。
結果的には当店が使っている紋帳では右二つ巴でした。

お客様に一手間していただいたおかげで間違いのない家紋が入れられました。
あとはきっちりと国内手縫い仕立てでお仕立てしてお客様の元へ…
単衣仕立てでしたのでお召しになるにはまだ先ですが、大活躍してくれると嬉しいです♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)
2016年02月05日 17:12 カテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:卒業式カテゴリ:洗い張り
岡崎市K様訪問着の洗い張り、仕立て直しです!
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のK様が訪問着の洗い張りのためご来店くださいました。


とても品の良い訪問着ですので洗い張りをして仕立て直します。
奥様が嫁がれる時に作られたとのことで少々八掛の色が派手目です。
共色の八掛に替えて仕立て直せばこれからしばらくお召し頂けるでしょう!
中学生のお嬢さんの卒業式までに間に合わせますので少し急がなければいけません。パールトーン加工は後日お勧めします♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のK様が訪問着の洗い張りのためご来店くださいました。


とても品の良い訪問着ですので洗い張りをして仕立て直します。
奥様が嫁がれる時に作られたとのことで少々八掛の色が派手目です。
共色の八掛に替えて仕立て直せばこれからしばらくお召し頂けるでしょう!
中学生のお嬢さんの卒業式までに間に合わせますので少し急がなければいけません。パールトーン加工は後日お勧めします♪
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)