2016年01月28日 13:33 カテゴリ:印伝
印傳屋 印伝 1201 小銭入れ(コインケース)入荷のお知らせ♪
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
今日は印伝の新入荷商品のご紹介です。
印傳屋 印伝 品番1201番の小銭入れ(コインケース)です。


三角形の個性的な形でホックが二つ付いてます。

一つのホックを外してそこに小銭を入れるんですが、二つとも外すとこんな感じで平らな一枚の革になってしまいます。

コインケースとしてだけでなく、様々な小物入れとしてお使いいただくことも出来ます。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
今日は印伝の新入荷商品のご紹介です。
印傳屋 印伝 品番1201番の小銭入れ(コインケース)です。


三角形の個性的な形でホックが二つ付いてます。

一つのホックを外してそこに小銭を入れるんですが、二つとも外すとこんな感じで平らな一枚の革になってしまいます。

コインケースとしてだけでなく、様々な小物入れとしてお使いいただくことも出来ます。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(2)
2016年01月20日 12:31 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:カジュアルカテゴリ:仕立て直し
刈谷市W様の大島紬の裄丈直しです。
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
刈谷市のW様が大島紬の裄丈直しためご来店くださいました。




少し裏地にカビらしき斑点が出ていましたが、気になるほどではなかったので洗い張りはお勧めしませんでした。
袖付けだけを解いて肩幅、袖幅を伸ばして裄丈を1寸(約3.8cm)出します。
金額的には数千円で出来ますので、お気軽にご相談ください!
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
刈谷市のW様が大島紬の裄丈直しためご来店くださいました。




少し裏地にカビらしき斑点が出ていましたが、気になるほどではなかったので洗い張りはお勧めしませんでした。
袖付けだけを解いて肩幅、袖幅を伸ばして裄丈を1寸(約3.8cm)出します。
金額的には数千円で出来ますので、お気軽にご相談ください!
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)