2017年01月29日 13:45 カテゴリ:お仕立てカテゴリ:クリーニングカテゴリ:パールトーン加工カテゴリ:仕立て直しカテゴリ:洗い張りカテゴリ:訪問着カテゴリ:着付け教室
岡崎市 T様 洗い張り 色かけ(染めかけ) 仕立て直し パールトーン加工
こんにちは。
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のT様の友禅 訪問着を洗い張りして色をかけてお仕立て直しします。
最初はクリーニングだけのお話だったのですが、お話をお聞きするうちに
「この訪問着を着るのもこれが最後かな~」とおっしゃるので色かけ(染めかけ)を
ご提案いたしました。
色をかけるというのは、着物全体(無地部分も柄の部分も)に地色よりも少し濃い目の色を上から染めることです。
こうすることで年齢的に少し派手に感じるピンクの部分が地味になり(全体も落ち着いた色に)、これからまだまだ着ることができます。



お嫁入りの際に作ったお着物とのことで、若干身巾も狭くなっていたようです。
ついでに寸法直しもできますので一石二鳥ですね♪
少しお時間はかかりますが、出来上がりましたらパールトーン加工を施してお納めいたします。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
岡崎市の呉服専門店、きものと帯 ほながの店長植田です♪
岡崎市のT様の友禅 訪問着を洗い張りして色をかけてお仕立て直しします。
最初はクリーニングだけのお話だったのですが、お話をお聞きするうちに
「この訪問着を着るのもこれが最後かな~」とおっしゃるので色かけ(染めかけ)を
ご提案いたしました。
色をかけるというのは、着物全体(無地部分も柄の部分も)に地色よりも少し濃い目の色を上から染めることです。
こうすることで年齢的に少し派手に感じるピンクの部分が地味になり(全体も落ち着いた色に)、これからまだまだ着ることができます。



お嫁入りの際に作ったお着物とのことで、若干身巾も狭くなっていたようです。
ついでに寸法直しもできますので一石二鳥ですね♪
少しお時間はかかりますが、出来上がりましたらパールトーン加工を施してお納めいたします。
ではまた。
岡崎市の呉服専門店
きものと帯 ほなが (和物屋)
店長 植田でした〜
お母様の振袖を着たい人を応援します!
▼有限会社(きものと帯)ほなが
⇒https://www.honaga.com/
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL:0564-21-0693
FAX:0564-21-0763
▼有限会社(きものと帯)ほなが
⇒https://www.honaga.com/
営業時間:10:00~18:00
定休日:毎週火曜
〒444-0032
愛知県岡崎市門前町1-9
TEL:0564-21-0693
FAX:0564-21-0763
岡崎市N様 ママ振袖(長襦袢) 洗い張り仕立て直し パールトーン加工
岡崎市N様 小振袖 洗い張り お仕立て直し パールトーン加工 長襦袢 サイズ直し
岡崎市O様 ママ振袖 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市I様 訪問着 洗い張り 染めかけ 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市K様 本加賀友禅の黒留袖 と 草履バッグセット の購入
岡崎市S様 大島紬 洗い張り パールトーン加工
岡崎市N様 小振袖 洗い張り お仕立て直し パールトーン加工 長襦袢 サイズ直し
岡崎市O様 ママ振袖 洗い張り 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市I様 訪問着 洗い張り 染めかけ 仕立て直し パールトーン加工
岡崎市K様 本加賀友禅の黒留袖 と 草履バッグセット の購入
岡崎市S様 大島紬 洗い張り パールトーン加工
Posted by ほなが&和物屋店長
│コメント(0)